未分類

てぃーだのカテゴリをJavascriptで良い感じ

こんちは、しんちゃんです。 てぃーだブログのサイドバーにおいてるカテゴリーをjavascriptでいじってたんですけど、新しくナビゲーションに変えたので、前のソースを思い出がてら次貼り付けときましょう。で、これを使うとほんとはね、親子関係が...
未分類

キーワード云々の今日のお話のまとめ

こんばんはしんちゃんです。 今日ちょっと立ち話した件を迷子にならない程度にメモ書きしときましょうね。めっちゃ特定の人向けですが、こっちのブログは特定の人しか読んでないから。 ☆教える親切 Webサービスの使い方を皆に教えてあげましょう。教え...
未分類

てぃーだブログのCSSでBase64

こんちは。しんちゃんです。 Webサイトの表示速度が検索の順位に影響をあたえるそうです。まぁ、与えるといってもたくさんある要因の一つでしかありませんが。検索道どうのこうのよりも心象はとっても良くなります。 そんなで、「南ファイ」の表示速度あ...
Ti-daBlogTech

検索キーワードでブログのアクセスアップ!!

こんちは、しんちゃんです。 気が向いた時に気が向いたなりに更新を続ける放置プレイのブログ「しんちゃん」と北海道日本ハムファイターズを中心にブログアクセスアップを目指して頑張るブログ「南の島のファイターズ」を運営しながらデータ分析を行なってい...
Ti-daBlogTech

GreasemonkeyでjQueryを使う方法

こんにちは、メモですが、GreasemonkeyでjQueryを使う方法。// ==UserScript==// @name My jQuery Test// @require // ==/UserScript==きっと忘れるはず。
自己啓発

ブログのアクセスの底上げに成功

こんにちは、ブログアクセスアップ講習会に行かずに持ち前の行動力と情報収集力と分析力でブログのアクセスアップを頑張っているしんちゃんです。 このブログ「しんちゃん」にはもうあまり力は入れてませんが、ぼそっと呟くのはいいなぁと思いますw そうい...
facebook

昨日のいい記事

マーケティングのお勉強でかなりまえからお世話になる永江一石氏のブログ。ITとマーケティングは密接に関連してるのでマーケティングのお勉強はとっても重要。 で、昨日のきじが面白かったので紹介。ちょっと読んでみて。読んだらまた戻ってきてね^^ 【...
facebook

下降トレンドが始まった模様

おはなり。メモ程度に書き残す。先週からUUが少し減少気味。このページはGoogleさんとyahooさんから「facebook 企業」または「フェイスブック 企業」のキーワードで訪れる人が非常に多かった。ちなみにGT5はもうとっくに鎮火。その...
facebook

Facebookが教えてくれた大切なこと

「Facebookが教えてくれた大切なこと」、なんだかFacebookが終わったかのような見出しですんw。先にも述べましたが終焉することはありません。まだ、レイトマジョリティーもラガードも流れこんできます。
facebook

Facebookの企業利用では義理いいね!に気をつけろ簡略版

昨日の記事が、あまりにもだらだら感があったようでご指導いただきましたのでちょっと短い記事にしてみました。Facebookのニュースフィード上にただ「いいね!」を押すだけにとどまる行為を「義理いいね!」と呼んでいます。企業としてFBを使うときは「義理いいね!」の動向をチェックしなければマーケットを見失う可能性があります。
facebook

Facebookの企業利用では義理いいね!に気をつけろ

GMの有料広告撤退で激震が走るFacebook。GMはスーパーボールからも撤退のようですが少々事情が違うようにも感じます。一昨年、しんちゃんはFacebookの利用を薦めていたがどうにもFacebook社のポリシーと利用している人の考えの乖離が気になり、あまり薦めなくなったのを感じている人もいるだろう。
iPhone

Adobe AIR3.2 + iPhone の 3709エラー

やっとこ、元気でてきたしんちゃんです。最近、連絡がおおいなぁ。がんばんなきゃだね。 あ、さて、新しいアプリを作ろうといろいろ模索。しばらくはパワー無いので、サク、ヒョロ、ドカって感じでアプリ作れたらなぁと思い、昔取った杵柄で flex + ...
Ti-daBlogTech

てぃーだブログのタグクラウドをひとひねりして使う

おひさーしぶりの、しんちゃんでーす。昨日はアセローラの日でしたね。 あーーー、さて昨日、お昼ご飯を買いにいったときにいろいろ話をしてて他のブログにどうやって読者さんを引っ張っていくのかというお話をしてました。しんちゃんは、同じ記事を無理矢理...
Blog

ちょんちゃん

なぜかわからないけど、最近ちょんちゃんて呼ばれてます。 なので、しばらく、ブログタイトルは「ちょんちゃん」で。 しんちゃんだよ^^
Ti-daBlogTech

南ファイのアクセス状況、目標はクリアーしてますよ。

こんばんは、しんちゃんです。 ここ数日、ブログともファイターズ観戦からも離脱してます。また、火曜日からがんばろうかと思い、リハビリがてらこちらのブログで、南の島からファイターズ plus Darvishのアクセス状況を。  いやぁ、なんか、...
写真展

写真スランプ

ただいま写真スランプ中。 新しいレンズと、WBに振り回される。WBを早くみにつけて、次の測光へ進みたいのになぁ。難しい。
Ti-daBlogTech

情報のフロー型、ストック型、の個人的見解

こんちは、しんちゃんです。 最近、情報がフロー型になっていくって記事を見にした(アドレス忘れた)ので、個人的見解を。この話ってFacebookの口コミだけで十分みたいな話から出てるんだろうと思うんだけど、昔から、情報はフロー型なんですよね。...
Ti-daBlogTech

ブログへの導線切り替えはひとまず計画通り成功

おはようございます。しんちゃんです。 そろそろ車検ですな。キャミターボよく頑張ってくれてます。一度綺麗にしてあげないといけません。 先日、沖縄美ら海水族館で撮影したアラミーバイがいい出来だったので写真貼り付け。 名護キャンプで写真を撮りまく...
さくらVPS

リニューアルしたさくらVPSを早速導入

本日、3月29日にリニュアールされた「さくらのVPS(v3) 2G」を早速契約してみたよ。7月2日まで、この2Gプランは初期費用の通常1980円がなんと無料。
未分類

やっぱ

さっきの記事消した。怒りに任せるとこちらへの反動も大きい。
自己啓発

ソーシャル神

こんばんは、しんちゃんです。 昔から悪いことをしたらお天道様が見てるよって言葉がありますが、最近ではFacebook様は見てると言われてます。実際Facebookじょうの行動はかなり見られてて、今日なんかFacebook上の広告にAmazo...
さくらVPS

さくらのVPSがパワーアップ

2012年3月29日(木)「さくらのVPS」をリニューアルし、さらに強力になりますよ。月額別に変更点をまとめました。
沖縄の名所

美ら海プラザは博物館

おはようございます。しんちゃんです。 朝から歩いて美ら海プラザに行って来ました。なんだか空港の待合室のような、それでいて博物館のような素敵な感じでした。飲食する場所はなかったですがゆっくりのんびりできそうな空間でした。更に詳しくはこちらから...
瑞希のつぶやき

エリスリトールとアスパルテーム

おはようございます。しんちゃんです。 昨日の記事にも書いた減量大作戦で摂取カロリーを抑える為に夜に食べているのがカロリーゼロ食品。写真の寒天デザートはマックスバリューで、ソースインデザートはファミリーマートで買ってます。寒天デザートが安いの...
自己啓発

LSDで走るフォームを確認

おはようございます。しんちゃんです。 ゆとりすくなく、ブログ更新がゆるゆるしてる感じです。でも、いまはゆるゆるでいいかなぁと思います。 さてさて、最近はセロトニンの分泌も上等な感じで、3月に入ってから運動ができる様になりました。運動後にプロ...
ファイターズ

名護のファイターズオフィシャルグッツと新ブログのこととか

去年から某マリンクラフトさんにファイターズオフィシャルグッツへの参入を進めているので、しんちゃんの方向性はあってるということで
沖縄の名所

夕陽の写真を撮るときに気をつけていること

こんばんは、しんちゃんです。 今日も夕陽きれかったねぇ。今日は珍しく正方形ではない写真を。今日撮りたての「夕陽を見るシーサー2」。一作目のクオリティーを大きく上まったと自負しております。しんちゃんは、いっぱいいっぱい夕陽と朝陽の写真を配信し...
沖縄の名所

今日の夕焼け

こんばんは、しんちゃんです今日は素敵な夕焼けをオキちゃん劇場で見ることができました。いるかがジャンプしてたら最高ですが、それは贅沢すぎますね。
ファイターズ

パ・リーグTVが劇的進化

おはようございます。しんちゃんです。 今日からファイターズは本格的なオープン戦に突入です。しんちゃんは昨シーズン「パ・リーグライブTV」でほとんどの試合を観戦しました、その「パ・リーグライブTV」がサービスを終了し、新しく「パ・リーグTV」...
facebook

Facebookページのタイムライン化終わったかな?

こんばんは、しんちゃんです。 Facebookページのタイムライン化は終わりましたか?終わってる方は情報キャッチ能力高いですよ!!良きかな良きかな。 ところで、一つ聞いていいですか? 皆さん、他の人のタイムラインってどれぐらいの頻度で見てま...